[西館]3F

摂食嚥下外来
摂食嚥下外来
西館3階052-759-2111
診療科部長紹介

摂食嚥下外来 科長
渡邉 哲
- 日本老年歯科医学会摂食機能療法専門歯科医師
- 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
- 日本老年歯科医学会専門医・指導医
- 日本口腔外科学会専門医・指導医
- 日本口腔科学会専門医・指導医
診療内容
評価に基づいて、飲み込みの力に合った食事の形態を提案し、飲み込みの訓練、口の清掃を行います。 放射線を使った嚥下造影検査(VF)やファイバーを使用した嚥下内視鏡検査(VE)といった飲み込みの精密検査も行います。 通院困難な方は、入院での検査も行いますので、ご相談ください。 障害児および心理的要因による摂食嚥下障害には対応できませんので、ご了承ください。
主な疾病
- ・摂食嚥下障害を生じる全ての疾患
初診
金曜日 13:30~15:30 完全予約制 事前に電話にてご予約ください
担当医について
原則担当医制です。治療内容に合わせて、専門のスタッフが担当します。
再診
木曜日・金曜日 14:30~16:00
完全予約制 事前に電話にてご予約ください。
予約変更について
予約の変更は、電話(052-759-2111)又は直接、3階受付にお申し出下さい。受付が、担当歯科医師の治療スケジュールを確認し予約の変更をいたします。お電話の場合は可能であれば15時以降にご連絡頂きますと診療業務に影響が少なく対応が可能ですのでご協力をお願いいたします。
急患対応
当日連絡制です。
専門歯科医師が不在の場合、対応できませんので、来院を希望する方は、事前に電話連絡をお願いいたします。(ただし、症状の重傷度によっては当院での対応が困難な場合がありますのでご了承下さい。)
スタッフ
- 科長
-
- 渡邉 哲
- 医員
-
- 竹内 一夫
- 小島 規永
- 尾関 創
- 内藤 宗孝
- 吉﨑 亮介
- 坂根 佳緒璃
- 竹内 理穂子
- 笠井 万由奈
- 服部 文香
- 森永 有映
- 藤井 武
- 川部 芽有
- 伊藤 槙起
- 看護師
-
- 荻田 尚子
- 榊原 順子
- 生駒 有佐
- 歯科衛生士
-
- 12名
- 管理栄養士
-
- 2名
関連リンク
医科のお悩みから探すMedical chief complaint
-
内科のお悩み
-
小児科のお悩み
-
外科・消化器外科の
お悩み -
耳鼻咽喉科のお悩み
-
糖尿病内科の
お悩み -
睡眠時無呼吸の
お悩み
歯科のお悩みから探すDental chief complaint
-
歯の症状のお悩み
白い歯の
お悩み抜けた歯の
ついてのお悩みその他のお悩み
医科の診療から探すMedical chief complaint
歯科の診療から探すDental Clinical Departments