治療案内 [歯科]Dental Clinical Departments

スポーツマウスピース
スポーツマウスピースとは?
スポーツマウスピースはシリコンでできており、激しい動きや接触によるお口の怪我を予防する役割があります。接触による歯の欠け・折れ、口の中を切ってしまうなどの怪我を防ぎながら、より力を出せるように歯の食いしばりをサポートします。
スポーツマウスピースは、主に上の歯列に対して使用します。協議規定などで異なりますが、格闘技やラグビーなどの激しい衝突をするスポーツではスポーツマウスピースの着用を義務化しています。
スポーツマウスピースの効果
スポーツマウスピースは主に以下の4つの効果が期待できます。
- 1.歯へのダメージの緩和
- 2.お口の怪我防止
- 3.顎関節や頭部へのダメージの緩和
- 4.運動パフォーマンスの向上
スポーツマウスピースは大人だけでなく、あごや歯の発育途中である子どもにも着用をおすすめします。子どもの場合は成長とともにあごも成長するため、定期的に作り変えるようにしてください。
マウスピースの装着を義務化・推奨しているスポーツ
一部のスポーツではマウスピースの装着が義務化、もしくは装着を推奨しているスポーツもあります。ここではそうした競技を紹介します。※2024年現在
装着を義務化しているスポーツ
- ・格闘技(K-1、修斗)
- ・ボクシング
- ・キックボクシング
- ・アイスホッケー
- ・アメリカンフットボール
- ・インラインホッケー
- ・テコンドー
装着を一部義務化しているスポーツ
- ・空手(一部団体)-1、修斗)
- ・ラクロス(女子)
- ・ラグビー(U-15・U-18)
装着を推奨・許可しているスポーツ
- ・ウェイトリフティング
- ・サッカー
- ・自転車
- ・柔道
- ・バスケットボール
- ・水泳
- ・スカッシュ
- ・スキー
- ・スケートボード
- ・スケート
- ・スノーボード
- ・相撲
- ・ソフトボール
- ・テニス
- ・バドミントン
- ・バレーボール
- ・ハンドボール
- ・野球
- ・レスリング
- など
このように、現在ではお口のケガ防止やお口の健康維持のためにスポーツマウスピースの着用は必須になりつつあるようです。
対象のお悩み
- ・運動(スポーツ)中に歯を守りたい
当院カスタムメイドのスポーツマウスピースの治療内容
スポーツ歯科の予約を取る
↓
1回目の受診 歯の型取り
↓
約2週間(緊急の場合はその都度対応)
↓
2回目受診 マウスガード完成・装着
費用(税別)
自費初診料:3,000円
自費再診料:1,000円
マウスガード製作・装着:10,000円
スポーツマウスピースのメリット
歯科クリニックでスポーツマウスピースを作ると次のようなメリットが得られます。
- ・歯のダメージの軽減
- ・口の怪我防止
- ・顎や頭部へのダメージを軽減
- ・運動パフォーマンスの向上
このように、スポーツマウスピースの使用はスポーツパフォーマンスに大きく関わります。市販のマウスピースで起こりがちな違和感を軽減しながら、最大限のパフォーマンスを実現するために、当院のスタッフ一同サポートいたします。
対象の診療科
歯科のお悩みから探すDental chief complaint
-
歯の症状のお悩み
白い歯の
お悩み抜けた歯の
ついてのお悩みその他のお悩み