治療案内 [歯科]Dental Clinical Departments

全身麻酔
全身麻酔とは?
全身麻酔と聞くと、例えば心臓や消化器などのメスを使った大がかりな手術をイメージするかもしれませんが、歯科治療や口腔外科の治療にも全身麻酔を用いることがあります。
全身麻酔の目的は、手術や検査のときに痛みや意識を取り除いて負担を軽減するために行われます。ただし、すべての検査や手術で全身麻酔ができるわけでもありません。全身麻酔をすると、一時的に意識が失われた状態になるため、事前に様々な準備が必要で治療中は麻酔科医が立ち会う必要があります。
全身麻酔と局所麻酔の違い
全身麻酔は、麻酔薬を投与して完全に眠ってしまうため、手術中の記憶はありません。
一方局所麻酔は、手術する部分に限定しています。麻酔をした部分の痛みや感覚はなくなりますが、意識ははっきりしているため、意思疎通は可能です。治療中に痛みが出るときは、局所麻酔薬を追加して対応します。
全身麻酔の安全性と当院の全身麻酔における取り組み
全身麻酔は現代の医療において、安全性の高い方法として確立されており、全身麻酔による麻酔関連の死亡事故は、10万症例中1例とされています。
現在の麻酔薬や技術は飛躍的に進歩しており、すぐに眠れて終わるとすぐに目を覚ますことができます。また、麻酔科医はとても慎重に準備をします。患者さんに合った麻酔薬や方法を選択し、常に監視しながら治療を行うので安全に行うことができます。しかし、残念ながら医療行為である以上、100%安全であるとは言えません。我々麻酔科医は100%の安全に近づけるよう日々研鑽し、努力しております。不安なことがある場合はどうぞお尋ねください。
当院の全身麻酔における取り組み
当院には歯科領域に詳しい歯科麻酔科医が在籍しています。全身麻酔は歯科麻酔科医が立会いのもとでなければ使用できませんが、歯科領域に詳しいことで執刀医と足並みをそろえて治療を行うことができます。
術前術後と安全に治療ができるように、術前には全身検査を行い適応の有無を確認しています。胸部レントゲンや血液検査を行い、普段飲んでいるお薬も確認します。スタッフ全員が全身麻酔の正しい知識を持って対応いたしますので、ご不明点がありましたらいつでもご相談ください。
対象のお悩み
- ・口腔外科手術が必要な方
- ・障がいをお持ちの方
- ・一般的な治療が困難なお子様
- ・歯科治療に吐き気が出る方
全身麻酔のメリット
全身麻酔を使って治療を行う一番のメリットは、患者さんの状態が肉体的にも精神的にも安定している状態でじっくりと治療を行える点です。全身麻酔中は、記憶が残らないため、麻酔中に痛みや恐怖を感じることはありません。
全身麻酔について当院からのお知らせ
全身麻酔を安全に行うためには、慎重な準備が必要になります。患者さんにも色々とご協力いただく場合が多々あります。
また、事前に準備がきちんとされていても当日の体調や患者さんの状況によっては全身麻酔を受けることが出来ない場合もあります。
歯科のお悩みから探すDental chief complaint
-
歯の症状のお悩み
白い歯の
お悩み抜けた歯の
ついてのお悩みその他のお悩み