治療案内 [歯科]Dental Clinical Departments

ダイレクトボンディング
ダイレクトボンディングとは?
【ダイレクトボンディング】
色調・透明度の異なるハイブリットレジンを歯の欠けた部分に直接盛り付けることで、審美性と機能性を回復させる治療です。歯と歯のすき間の改善や歯の形、色の改善にも使用されることがあります。
【ハイブリットレジン】
セラミックを配合した歯科用のプラスチックです。高級感および高品質で、耐久性もあります。色味や透明感の異なるハイブリットレジンを組み合わせることで、天然の歯と遜色ないほどの美しさを取り戻すことができるのが特徴です。
ダイレクトボンディングとラミネートべニアの違い
ダイレクトボンディングに似た治療にラミネートべニアがあります。ダイレクトボンディングは歯に直接ハイブリットレジンを盛り付けるのに対して、ラミネートべニアはセラミックでできた薄いシェル(付け爪のようなパーツ)を歯に貼ることで審美性を高めます。
費用面で見ると、ラミネートべニアの方がセラミックを使用するため費用が高くなります。しかし、両方とも自費診療になるため、保険診療に比べると費用がかかる点には注意が必要です。
保険適用のレジンとの違い
ダイレクトボンディング以外にも、むし歯などで歯の一部が失われたときにその箇所にレジンを詰めて機能を維持する方法があります。この場合、保険適用です。保険適用で使用されるレジンは、コンポジットレジンといい、素材にできるレジンが限られます。
ダイレクトボンディング治療のメリット・デメリット
メリット・デメリットについて解説します。
メリット
メリットは以下の通りです。
- ・ほかの審美治療に比べて費用が安い
- ・金属アレルギーの人も治療を受けられる
また、レジンを使用するため金属アレルギーの人にも適用できます。
デメリット
デメリットは以下の通りです。
- ・経年的に劣化していく
- ・適応症例に限りがある
また、素材にレジンを含むため、セラミックには劣り、耐久性や強度に限界があります。そのため、力が入りやすい奥歯への治療や広範囲の治療には対応できないことがあるため注意が必要です。
対象のお悩み
- ・歯の色を白くしたい
- ・金属アレルギーがある
- ・歯の色が変わった
- ・前歯を白くしたい
- ・即日で白い歯に治したい
- ・神経が死んだ歯を白くしたい
- ・黒い歯を白くしたい
当院で行うダイレクトボンディングの治療内容
当院では以下の3つの目的に応じて治療を行っています。それぞれの特徴を解説します。
1.歯の色を改善する
似たような治療法にラミネートべニアがありますが、この治療ではわずかに歯を削ります。
むし歯などで歯の一部分だけが変色している歯にもダイレクトボンディングは適用できます。
2.すきっ歯の改善
ダイレクトボンディングは歯と歯の間にすき間ができるすきっ歯の改善にも対応しています。矯正歯科やラミネートべニアもすきっ歯の改善が可能ですが、ダイレクトボンディングであれば、歯に盛り付けて自由に形を作れるため、即日で仕上げることができます。
3.歯の形を整える
ダイレクトボンディングは、先端がギザギザしている歯や生まれつき歯の大きさが揃っていない歯など、見た目にコンプレックスを抱えている場合にも対応しています。歯の状態によっては適用できない場合もありますが、お口全体のバランスを修正して審美性を高めることが可能です。
対象の診療科
歯科のお悩みから探すDental chief complaint
-
歯の症状のお悩み
白い歯の
お悩み抜けた歯の
ついてのお悩みその他のお悩み