[西館]3F

口腔粘膜疾患・腫瘍外来
口腔粘膜疾患・腫瘍外来
西館3階052-759-2111
診療科部長紹介


補綴科(部分欠損修復)診療部
後藤 満雄
- 一般社団法人 日本歯科専門医機構認定 補綴歯科専門医
- 公益社団法人 日本補綴歯科学会 指導医
- 一般社団法人 日本顎顔面補綴学会 認定医
- 一般社団法人 日本歯科審美学会 認定医
診療内容
口腔・顎顔面の良性腫瘍と悪性腫瘍を治療対象とし、根治的切除を最終目的とした外科的手術を基本的な治療方針としています。歯科用CT、超音波エコー、MRIなどの読影診断を担当する画像診断科、病理診断科(中央検査室)、顎顔面補綴科と連携して口腔外科が診断、治療、経過観察に当たっています。最少の手術侵襲で患者さんのQOLを高める努力をしています。
また口唇、歯肉、舌、頬粘膜の難治性口内炎、前がん病変など口腔粘膜病変の治療を行っています。しみる、痛い、赤、白などの色の変化、治りにくい傷、しこり、口乾、味覚障害などが主な症状です(自覚症状がない場合もあります)。口腔には歯、義歯、さし歯、歯周病などがあり、口腔の特殊性を考慮して診療しています。
主な疾病
- ・口腔がん
- ・口腔良性腫瘍
- ・難治性口内炎
- ・白板症
- ・口腔扁平苔癬
- など
初診
本院を初めて受診される方
一階の総合受付で初診申し込みをした後、西館3階の口腔外科診療部にお越し下さい。保険証をお持ち下さい。
- 予約
-
- 必要ありません
- 初診日
-
-
毎週月曜日~金曜日
(ただし病院の休診日は除く)
-
毎週月曜日~金曜日
- 受付時間
-
- 8:30~11:00
- 受付場所
-
-
西館3階 口腔外科外来受付(紹介状あり)
南館3階 総合初診科(紹介状のない場合)
-
西館3階 口腔外科外来受付(紹介状あり)
初診受診時のお願い
初診は来科した方順に診療をさせて頂きますので、前の患者さんの診察の内容によっては長時間お待ち頂く場合があります。また、緊急患者さんの対応のため診療の順番が前後する場合がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
担当医について
検査・手術などはチームで実施するグループ診療を行っております。手術後の経過観察については、基本的には担当医が診療いたしますが、その日の担当者が責任を持って対応する場合があります。
再診
担当医によっては、手術、講義、実習、出張(学会)などで不定期または定期的に診療日が変更になることがありますので。診療日の詳細についてはスタッフにお尋ねくださるようお願いいたします。
予約変更について
予約の変更は、直接西館3階受付にお申し出頂くか、お電話の場合は15時以降にご連絡ください。
急患対応
口腔外科診療部にて対応いたします。
お知らせ
大学附属病院としてのお願い
本院は、患者さんの歯科診療を行うとともに歯科医学の教育と研究を行うという役割を持っておりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
電話受付について
午前中の診療時間内は電話の対応が十分できないことがあります。緊急を要しない場合や予約に関するお電話は、午後3時以降にお願いいたします。
お願い
待合室からの患者さんの呼び入れについて
当科では、患者さん間違いによる医療事故防止のため、治療室への呼び入れ時はお名前でお呼びいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
スタッフ
- 科長
-
- 後藤 満雄
- 医員
-
- 宮地 斉
- 長谷川 正午
- 宮部 悟
- 寺沢 史誉
- 長尾 徹
- 中山 敦史
- 古田 浩史
- 木瀬 祥貴
- 前田 初彦
- 久保 勝俊
- 杉田 好彦
- 河合 遼子
- 吉岡 文
- 宮前 真
医科のお悩みから探すMedical chief complaint
-
内科のお悩み
-
小児科のお悩み
-
外科・消化器外科の
お悩み -
耳鼻咽喉科のお悩み
-
糖尿病内科の
お悩み -
睡眠時無呼吸の
お悩み
歯科のお悩みから探すDental chief complaint
-
歯の症状のお悩み
白い歯の
お悩み抜けた歯の
ついてのお悩みその他のお悩み
医科の診療から探すMedical chief complaint
歯科の診療から探すDental Clinical Departments