[西館]3F

顎変形診療科

顎変形診療科

西館3階052-759-2111

診療科部長紹介

顎変形診療科 科長

後藤 満雄(代行)

診療内容

咬み合わせの異常による顎や口腔機能への影響や容貌の不調和から生じる心理的な問題の改善を目的として治療を行っています。

主な疾病

  • ・顎変形症に起因する不正咬合や顎の歪み

初診

口腔外科初診を受診の場合

予約
  • 予約の必要はありません。
    保険証をご持参ください。
初診日
  • 月~土曜日(ただし病院の休診日は除く)
受付時間
  • 8:30~11:00
受付場所
  • 西館3階 口腔外科、南館3階 総合初診科

南館1階の受付で初診の事務手続きを行って診察券をお受け取りになり、西館3階を受診してください。

矯正歯科初診(矯正相談)を受診の場合

予約
  • 予約の必要はありません。
    保険証をご持参ください。
初診日
  • 月~土曜日(ただし病院の休診日は除く)
受付時間
  • 9:00~11:00
受付場所
  • 南館2階 矯正歯科

本院に受診したことのある方

直接、南館2階の矯正歯科受付にお越しください。この時、受付に診察券の提出をお願いします。

本院を初めて受診される方

1階の総合受付で初診申込をした後、2階の矯正歯科受付にお越しください。

再診

初診以後、西館3階にて月曜日の午後を中心に手術前後の患者さんの診療をしていますが、矯正、補綴など連携診療科の診療は各診療部での予約診療になっています。

予約変更について

予約の変更は、電話(052-759-2111)(代表番号)又は直接、3階受付にお申し出ください。受付が、担当歯科医師の治療スケジュールを確認し予約の変更をいたします。 詳細は下記よりご確認ください

急患対応

顎変形症診療科に通院中か通院歴がある方のみ対応いたします。
応急処置を希望される場合は、各診療部の担当医または急患当番の歯科医師が対応しますので、事前に電話にてご連絡ください。

お知らせ

担当医の決定の仕方

担当医は、初診の診療結果をふまえこちらで決めさせていただいております。

大学附属病院としてのお願い

本院は、患者さんの歯科診療を行うとともに歯科医学の教育と研究を行うという役割を持っております。このため診療システムが一般の歯科医院等とは多少異なるところがありますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

電話受付について

電話受付は9時前後は大変混み合いますのでご了承ください。

お願い

待合室からの患者さんの呼び入れについて

当科では、患者間違いによる医療事故防止のため、治療室への呼び入れ時は名前でお呼びいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

スタッフ

医員

【歯科口腔外科第1】

  • 阿知波 基信
  • 井上 博貴
  • 吉崎 亮介

【歯科口腔外科第2】

  • 宮地 斉
  • 長谷川 正午
  • 渡邉 哲
  • 宮部 悟

【口唇口蓋裂センター】

  • 井村 英人

【矯正歯科】

  • 宮澤 健
  • 藤原 琢也
  • 佐藤 琢麻
  • 川口 美須津
  • 樋田 真由

【補綴科 部分欠損修復】

  • 尾澤 昌悟
  • 松川 良平

【補綴科 全部欠損修復】

  • 宮前 真

【放射線科】

  • 木瀬 祥貴

医科のお悩みから探すMedical chief complaint

歯科のお悩みから探すDental chief complaint

医科の診療から探すMedical chief complaint

歯科の診療から探すDental Clinical Departments