スチューデントデンティストについてAbout student dentists

スチューデントデンティストについて

学生教育について

当院では、人の痛みを理解できる優れた医療人の育成を目指して、医学部、歯学部、薬学部、保健医療学部、医学部附属看護専門学校の学生や研修生等が指導者の監督のもと、附属病院の現場で見学・実習・研修を行っています。これに伴い、患者さんの診療、看護、検査などに参加させていただく場合がございます。 患者さんにおかれましては、明日の医療を支える人材の育成のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

歯学生による診療参加型臨床実習について

当院の歯学部では、教科書的な知識だけでなく、医療の現場で必要となる技能や態度を学ぶため、診療チームの一員として実際の患者さんの診療を経験する臨床実習を行っています。 臨床実習に参加する歯学生(5・6年生)は、臨床実習を開始する前に必要な知識・技能・態度を評価する全国共通の試験(共用試験)に合格し、学生歯科医「SD:Student Dentist(スチューデント デンティスト)」として認定されています。 学生歯科医は、指導医の指導監督のもと、歯科医行為を行う場合がございます。
患者さんにおかれましては、学生が歯科医師となるために必要な知識、技能、および態度を修得できますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

重要なお知らせ

  • ・学生の同席や面接、診療などを希望されない場合は、担当医にお申し出ください。 ご同意いただけない場合でも、診療などに不利益が生じることはありません。
  • ・呼吸機能検査
  • ・学生歯科医「SD:Student Dentist(スチューデント デンティスト)」以外の学生(1・2・3・4年生)が、一緒に見学をさせていただく場合がございます。
  • ・ご不明な点がございましたら、担当医にお尋ねください。

医科のお悩みから探すMedical chief complaint

歯科のお悩みから探すDental chief complaint

医科の診療から探すMedical chief complaint

歯科の診療から探すDental Clinical Departments