[西館]3F

顎関節外来
顎関節外来
西館3階052-759-2111
診療科部長紹介


内科診療部
有地 榮一郎
- 一般社団法人 日本内科学会 総合内科専門医
- 一般社団法人 日本内科学会 認定内科医
- 一般社団法人 日本糖尿病学会 研修指導医
- 一般社団法人 日本糖尿病学会 専門医
- 一般社団法人 日本再生医療学会再生医療認定医
- 日本医師会 認定産業医
- 名古屋市 難病指定医
主な疾病
- ・顎関節症
- ・顎関節脱臼
- ・顎関節腫瘍
- ・顎関節強直症等の顎関節疾患
初診
- 予約
-
-
予約の必要はありませんが、レントゲン撮影等で時間がかかりますので、余裕をもって早い時間帯に受診してください。
保険証をお持ちください。
-
予約の必要はありませんが、レントゲン撮影等で時間がかかりますので、余裕をもって早い時間帯に受診してください。
- 診療日
-
- 月~土曜日(ただし病院の休診日は除く)
- 受付時間
-
- 8:30~11:00
- 受付場所
-
- 西館3階 口腔外科
顎関節外来もしくは口腔外科宛の紹介状をお持ちの場合
南館1階の総合受付で初診の申し込みを行ない診察券をお受け取りになり、西館3階口腔外科受付にお越しください。
紹介状をお持ちでない場合
南館1階の総合受付で初診の申し込みを行ない診察券をお受け取りになり、南館3階の総合初診科にお越しいただきます。そこで診療の後、適応がある場合は当外来においでいただくことになります。
ただし、口腔外科以外への紹介状をお持ちの方は被紹介医の担当医への受診となります。
本院に受診中の方で受診を希望される方
各診療科の担当医とご相談の上、南館3階の総合初診科にお越しください。保険証と当院の診察券をお持ちになり、受付に提出してください。
そこで診療の後、当外来においでいただくことになります。
初診は来科した順番で診療させていただきますので、初診の多い日には長時間お待ちいただくことがあります。
急患対応や他の疾病の初診との兼ね合いで診療の順番が前後することもあります。
担当医について
初診で診療の後、病状に応じた診療科で担当いたします。担当医もしくは外来担当が対応いたします。
再診
再診は担当科での予約制となります。再診に要する時間は担当科や診療内容によって異なります。
担当医によっては手術、講義、実習、出張などで不定期または定期的に診療日が限られることがありますので、診療日の詳細については担当科のスタッフにお尋ねくださるよう、お願いいたします。
予約変更について
予約の変更は、電話(052-759-2111)(代表番号)又は直接、各担当科の受付にお申し出ください。受付が、担当歯科医師の治療スケジュールを確認し予約の変更をいたします。 詳細は下記よりご確認ください
急患対応
急患で来院される場合は事前に電話でご連絡ください。各担当科で対応させていただきます。予約患者さんの間に診療するため、お待ちいただくことがあります。診療時間外につきましても、事前に電話でご連絡ください。診療時間外は口腔外科の当直体制での対応となります。
お知らせ
大学附属病院としてのお願い
本院は、患者さんの歯科診療を行うとともに歯科医学の教育と研究を行うという役割を持っております。このため診療システムが一般の歯科医院等とは多少異なるところがありますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
電話受付について
電話受付は9時前後は大変混み合いますのでご了承ください。
電話の予約は、午後3時以降にお願いいたします。
お願い
待合室からの患者さんの呼び入れについて
当科では、患者間違いによる医療事故防止のため、治療室への呼び入れ字は名前でお呼びいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
スタッフ
- 科長
-
- 有地 榮一郎
- 医員
-
- 佐久間 重光
- 小熊 哲史
- 中村 有宏
- 桒田 千亜紀
- 渡邉 哲
- 宇佐美 博志
- 稲垣 幸司
- 山口 賀大
- 西山 雅子
- 岩瀬 有貴子
医科のお悩みから探すMedical chief complaint
-
内科のお悩み
-
小児科のお悩み
-
外科・消化器外科の
お悩み -
耳鼻咽喉科のお悩み
-
糖尿病内科の
お悩み -
睡眠時無呼吸の
お悩み
歯科のお悩みから探すDental chief complaint
-
歯の症状のお悩み
白い歯の
お悩み抜けた歯の
ついてのお悩みその他のお悩み
医科の診療から探すMedical chief complaint
歯科の診療から探すDental Clinical Departments